2007年08月29日

気分転換

私の気分転換って、なんだろう・・・

う~ん・・・

ひとりで、ウィンドウショッピング、かな。
雑貨屋さんとか、文房具とか、
みてると楽しくなります。

インターネット、これも気分転換のひとつ、かな。
皆さんのブログを読んだり、ネットニュースを読んだり、
やっぱり、ひとりで楽しんでる・・・

っつうことは、ひとりで何かをするのが、
私にとっては、気分転換になっているの・・・かも。


     ・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・


さてと・・・ここに、検索でご訪問くださる方は、
当然といえば、当然のことながら、
「ウォッチン」というキーワードが含まれているのが大半です。
ブログタイトルに、いきなりウォッチンですから、
そりゃ、そうですよね。


昨日まで、ウォッチンで「おめざフェア」の紹介をしていました。
全国の、美味そうなおめざ、たくさんでてきて、
あ~行きたいなぁ・・・なんて思っていましたが、
結局、今年もいけませんでした。

そのコーナーのバックに、流れていた曲。
タイトルは、わかりませんか?と、コメントをいただきました。

ウォッチンで検索されたのでしょうか・・・
こいつに聞いてみようか、そう思ってくださったことが、
なんだかちょっと、うれしかったのです。

「おや?私って、ウォッチン通なカンジ?」とか思っちゃって、

ファンクラブ会員番号一桁ゲット?みたいな(笑)
親衛隊前列ゲット?みたいな(爆)

実際は、約一時間、じっくり見ているわけではないんです。
知り尽くしてもいないし、わかっちゃいないこと、たくさんです。

私自身、もちろん、ウォッチンファンですから、
ファンブログな要素はかなりあるものの、
ウォッチン情報をお伝えする目的で始めたわけではなくて・・・

それでも、「ウォッチン」というキーワードをブログタイトルに、
ちゃっかりつかっているんだから、
ウォッチン情報も、もうちょっと、発信していこう!
と、そう思ったわけです。




たぶん、





ムリだけど・・・・・えっがーん



でも、ウォッチンの何かが知りたくて訪れた方、
どうぞ、コメント欄にでも、これが知りたいと、おっしゃってくださいまし。

私でわかれば、それでよし、わからなければ、
ウォッチン常連の中でも、カリスマ的存在のあやままさんとか、
横山さんのハートを掴んだ(と私は思った)青いゴムゾーリさんとか、
アメダスボード常連のミクさんとか、
ひとっ走りして、情報収集してまいりますので、ね。


今回は、番組に直で問い合わせました。
担当ディレクターさま(カッケ~♪)から、お返事いただきました。

「おめざフェアに使用した曲は、
ベスト・オブ・AQUAアルバムの1曲目
『カートゥーン・ヒーローズ』という曲です」

あやままさんからも、同様に教えていただきました。
ありがとうございます。


ちなみに、なかよしアミー過去のメモから、

オープニングが、ルーバックの「恋のディーエーオー」
エンディングが、フィフス・ディメンションの「Up, Up and Away」 です。



     ・・・・・*・・・・・*・・・・*・・・・・



さてさて、
外からの放送だったウォチン、
FAX・メールテーマは斎藤さんもまざって、
なんだか和気あいあい、楽しそうでしたね。

気分転換に、ひとりでカラオケに行く、というメールに、
「え~~~っ?」な反応の大井さん。
対する、徳ちゃん、斎藤さん、
「行きますよ」・・・と。

斎藤さんは、平井堅さんの歌を歌いまくり、
徳ちゃんは、ドリカムを「あ」から順番に歌うんだそうです。

大井さん、「私だったら、さだまさし・・・」
斎藤さん「くら~い」と、プチ失言でしたが、

さだまさしさん、ご自身で書かれた本に、
「暗い気分のときは、ムリに明るい歌をうたより、
さだや中島みゆきのような、暗い曲を聴いた方がいい」
と、自ら暗いとおっしゃっておりましたから、きっと、平気ですよ。

私も、さださん好きだし、ひとりでカラオケ行けないので、
今日は、大井さんに一票。

「みんな、ひとり上手なんだね」

大井さんのせつなげな発言、いいね、それ、ぷぷっ。

カラオケは行けないけど、
気分転換は、ひとりで何かをする・・・と、結論が出た私も、
案外、ひとり上手?

気分転換は、ひとり上手が大事のようです。




    
~TBC「ウォッチン!みやぎ」今日のFAX・メールテーマ『気分転換』~

記事内に、勝手にご紹介してしまった皆様、ごめんなさい・・・・
記事、長っ!と思った皆様も、ごめんなさい・・・・・


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
斎藤さん
未来予想図
私のAAA
手づくり
一億円あったら・・・
ペット自慢
同じカテゴリー(雑記)の記事
 福袋 (2008-11-29 17:56)
 斎藤さん (2008-03-28 18:56)
 未来予想図 (2008-03-09 17:40)
 体育の時間 (2008-01-17 17:41)
 私のAAA (2008-01-11 17:02)
 手づくり (2007-12-17 16:39)

Posted by なかよしアミー at 17:41│Comments(6)雑記
この記事へのコメント
おはようございます♪

気分転換

私は散歩かなぁ…
タバコ自販機に買いに行くなど短い距離でもかなりちがいます♪
中にいることが多いから気分転換は外にでますねぇ♪
Posted by Yue at 2007年08月31日 08:01
ぎょえ~~「カリスマ的存在」ですと~~??ありがとうございますぅ~~!そんなふうに呼ばれるのきっと生涯で最初で最後でしょう・・。恐縮です・・。
「CATOON HEROES」、うちのキーボードにデモ曲が入ってたので知ってたんですよ~。当たってて良かったです♪
ウォッチンって本当に視聴者と近いところがいいですよね~。ホント「みんなで作る」というのがにじみ出ているところが好きです。
Posted by あやまま at 2007年08月31日 11:22
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。
私もひとりカラオケ好きですけど、仙台では行けませんね。
知り合いに会ったらちょっと恥ずかしいです(笑)

私は横山さんのハートを掴むなんて、大それた事できませんよ!
せいぜい「あ~あのいつもクダラないメール寄こす奴か」
と思われる程度でしょう(笑)
Posted by 青いゴムゾーリ at 2007年09月01日 00:04
★ Yueさん
外の空気は、いい気分転換になりますね。
顔を洗うのも、案外いい気分転換になります。
赤ちゃんが泣き止まないときなど、外に連れ出すと気分転換になるっていいますし、
肌に感じるものが変わると、気分転換になるのでしょうね。


★あやままさん
ウォッチンに投稿をするようになった、ずっとずっと前から、あやままさんの名前はよく見てましたもの。
季節の写真も先取りだったりで、代表的存在であることは、間違いないですよね^^
視聴者からの投稿で番組が作られて、しかも、リアルタイムな部分もあって、
レトロな感じと、ラジオっぽさと、そんなところがとても好きです♪


★青いゴムゾーリさん
コメントありがとうございます^^
ひとりカラオケ、誰かにあったら・・・って思うと、ですよね、恥ずかしいです。
違っていたら失礼な話しだと思いつつ、たぶん横山さんと同じくらいの世代かなと・・・
青いゴムゾーリさんのメールには、よく共感されてましたよね、横山さん^^
Posted by ★お返事です。なかよしアミー at 2007年09月01日 13:05
リアクション遅くて申し訳ありません。

ウォッチンってホント「近くにいてくれるなぁ」と感じさせてくれる番組ですよね。

ひとりカラオケ。
やってみたいと思いつつ、なかなかできないことのひとつです。
気が小さいからなぁ、ひとりでなんてなかなか…。
そんな私のカラオケルームは実は車の中だったりしています。
対向車の人から変に思われないように、まるで腹話術のようにして歌うのですよっ。ギャハハッ。

そして、私ごときを「常連」と紹介してくださってありがとう。最近はパソコンのクラッシュから始まって、ゴタゴタが多すぎて、なかなか思うようにブログの更新もできずにいましたが、また、「がんばらなくっちゃ」という気持ちにさせてもらえました。
ありがとうね♪なかよしアミーさん♪
Posted by ミク♪ at 2007年09月04日 12:23
★ミク♪さん
視聴者参加型っていうのがいいですよね^^
ひとりカラオケ、勇気いりますよね。
私はバイパスを自転車で走るときに、歌ったりします。
トラックが通ると声大きくしたりして(笑)
腹話術で歌ですか、それって、一芸でテレビでれそうですね^^

パソコンの調子はどうですか?
アメダスボードの常連さん、たくさん名前覚えました。
私も、仲間入りしたいです・・・・

こちらこそありがとうございます。
いつもボードでミク♪さんのお名前をみて、
私も頑張ろうって、力もらってますから^^
Posted by ★お返事。なかよしアミー at 2007年09月05日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
気分転換
    コメント(6)